2025.04.25
当社の取組みが、日本政府主催のグローバルヘルスのためのインパクト投資イニシアティブ による「国内関係者向けネットワーキング・セミナー」で紹介
2025年4月25日
ジェイファーマ株式会社
3月25日に開催された内閣官房 健康・医療戦略室が主導し進めているグローバルヘルスのためのインパクト投資イニシアティブ(トリプル・アイ)による「国内関係者向けネットワーキング・セミナー」におきまして、当社に対してインパクト投資を行うSIIFインパクトキャピタル株式会社が当社の取組みを紹介したことをお知らせします。
同イベントには国際機関、民間企業、投資家、ベンチャーキャピタル、NGO、関係省庁及び政府系機関等から70名以上が参加し、グローバルヘルス分野におけるインパクト投資に関する事例共有や活発な議論がされたほか、参加者間による意見交換や相互交流も行われました。
同イベントの中でSIIFインパクトキャピタル株式会社は、たとえがんの末期となっても、患者やその家族が最期まで希望を持ち、自らが望む生活を送ることができる社会の実現を目指し、がん治療分野の革新的な薬剤開発を続ける当社の取り組みを紹介されました。
詳細は、首相官邸のホームページ及び内閣官房 健康・医療政策室からの報告書が配信されております。以下よりご覧ください。
当社は、医療・ヘルスケア分野のインパクトスタートアップとして、持続可能な社会の実現に向けて引き続き尽力してまいります。
Triple I for Global Health について
Triple I for Global Health(グローバルヘルスのためのインパクト投資イニシアティブ、以下「Triple I」)は、インパクト投資を通じて民間資本を動員し、特に低・中所得国(LMICs)におけるグローバルヘルスの課題解決を目指す国際的な取り組みです。 このイニシアティブは、2023年5月のG7広島サミットで承認され、同年9月の国連総会ハイレベル会合の際に正式に発足しました。 Triple Iは、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の達成を含むグローバルヘルスへの貢献を視野に、インパクト投資に対する認識を高め、好事例を共有することを目的としています。
【本件に関するお問い合わせ先】
ジェイファーマ株式会社
管理部 広報担当
https://www.j-pharma.com/contact